TTIについて
弁護士法人TTI(正式名称東京虎ノ門国際法律事務所)は、株式会社薬事法ドットコムが展開してきたビジネスのうちリーガル的要素を含むものに関して ①同社を主導し あるいは ②TTI単体で 展開して参ります。
これにより、広告チェック・売上アップ・エビデンス作り・行政対応・訴訟が適 法に一気通貫で対応可能となります。
そして、①の部分に関しては、「TTI/YDC」というビジネス名で展開して参ります。
弁護士法人TTI代表弁護士・小林秀之
TTI(弁護士法人東京虎ノ門国際法律事務所)メンバー
代表:小林秀之
東京虎の門国際法律事務所代表弁護士。一橋大学名誉教授。東京大学法学部首席卒業、4年在学時に司法試験2位で合格と、裁判官も検事も相手方弁護士も恐れをなす最強弁護士。
副代表:山本浩美
東京虎の門国際法律事務所副代表弁護士。 民事訴訟法が専門で民事関係が詳しい
主なコ・オペレーター
YDC(薬事法ドットコム) 林田 学
元政府委員、薬事法ドットコム社主。 リーガルマーケティング™の切り口で数々の成功事例をプロデュース。
M&M法律事務所 代表弁護士 松澤 建司
早稲田大学法学部卒。 M&M法律事務所代表弁護士。23年に及ぶ弁護士経験を持つ。 表現検討委員会委員長。誠実・的確・迅速なリーガルサービスの提供を心がけ、一般民事事件を中心に企業法務も取り扱っている。
リップル法律事務所 弁護士 西脇 威夫
一橋大学法学部卒。 リップル法律事務所。元ナイキインハウスロイヤー。
よひら法律事務所 代表弁護士 臼井 隆行
東京大学法学部卒。 小島国際法律事務所、あさひ・狛法律事務所(現西村あさひ法律事務所)、日本政策投資銀行などに勤務。 幼少時を米国ニューヨーク州で過ごし、英語が堪能。また、15 年以上に亘り中国語を学び、北京の中国人民大学法学院に留学したため中国語も堪能。日本と米国ニューヨーク州で弁護士登録。 香港司法試験(Overseas Lawyers Qualification Examination)合格者。2020 年6月中国人民大学法学院修士課程修了(留学生奨学金学習成績一等奨)。2021年、司法試験委員拝命。
主な取扱業務
A.広告チェック・代替案提供:薬事関係・金融関係
TTI/YDCでは健康美容関連の薬事広告チェックのみならず金融関連商品の広告チェックも行っております。
代替案までご提案いたしますので安心してご依頼ください。
B.リスク対策
- 行政指導・行政処分:薬機法・景表法・健増法・特商法の追求に対抗する
- 業界団体などのパトロール:JARO・化粧品工業会・OTC協会・医機連
- 適格消費者団体からの申し入れ
C.行政手続き
- 医療機器登録
- 海外からの輸入
D.売上アップサポート
YDC林田社主と連動 - 林田学の実績 -
① RIZAP
2012年7月2店舗時代に着手 → ビフォーアフターCMを史上初実現
⇒ 100倍以上の成長
② にしたんクリニック
2020年5月、通販型PCR検査の相談 → 8月から実施 ⇒ 1年で280億売上
③ メビウス製薬
2006年2人でワンルームMSで創業 → 2012年からコンサル
→「シミウス栄養マッサージでシミ緩和」の訴求で大ヒット → 定期顧客30万人 ⇒ 2022年3月創業者100億で売却
④ Yクリニック
2022年12月にオンライン診療を開始し、2年度の売上年商30億、3年度の売上年商60億確実
ドクター × 通販企業 × 林田学のコンサル
⑤ F社
物理的効果や作用機序に関しエビデンスマーケティングを展開。
⇒ 5年で年商70億が700億に。
⑥ R社
機能性ウエアの規制緩和に着目して、医療機器ウエアと非医療機器ウエア、さらには素材広告の手法で強い訴求を実現。
⇒ 3年で年商700万が1000倍に。
※ 一部会社名は継続中のため省略
現状
会員コンサル口数
488社(内上場企業96社)
月30万でも1口、月1万でも1口ですが、ダイヤを2口として入会している場合は2口とカウントしています。
景表法対応件数
246件(含むコンサル)
- 行政からの健増法・景表法違反の指摘を受け対応を相談された件数です。
- なお、近年の美健分野で最も重要な事例となった葛の花機能性表示食品の措置命令・課徴金のケースでは、6社の対応を行い、最新の現場を経験しています。
*2025年1月14日時点、TTI/YDCの数値
お問合せ
TTI/YDC会員のご入会
薬事チェックサービスをお得にご利用いただくならTTI/YDC会員へのお申し込みをどうぞ。
ダイヤモンド会員、ゴールド会員、シルバー会員、ブロンズ会員の4種類があり、ご利用ボリュームに合わせて最適なプランが選べます。
コンサルティングご依頼・お問合せ
会員登録をせずに単発で薬事チェックをご依頼したい場合や、サービス全判についてご質問のある場合はこちらからご連絡ください。
TTI/YDCのコンサルティングサービスについてご質問・お申し込みされたい方もこちらからどうぞ。